2008年5月29日木曜日

音楽と舞踏

音楽と舞踏の関わりというものにいつからか関心を持ち始めました。

今年に入ってから東京で受講したレッスンで、先生から伺ったお話。

「ピックを用いたオルタネイトピッキングと比べて、指弾きはテンポをキープする上で困難な面があります。(中略)…演奏の際は足や上体など、身体の一部でリズムを刻み続けることが必要です。」

身体でリズムを取る、ということでただ足踏みするよりもっと意味のある事が出来れば・・・ぼんやりと考えていました。

ふと思ったのがタップダンスの存在でした。
人の最も基本的で日常的な動作である「歩く」ことをフレーズに昇華し、ヒール・トゥ・グラウンドを楽器にリズムを刻み続ける・・・

実は今タップにも興味を持っています。
今日初めて行き着いた、タップダンサー松本晋一氏のウェブサイト
その中でこちらのコラムを特に興味深く拝見したので紹介させていただきます。
  タップコラム CDで踊るということ

去年ベースを始めて間もない頃、当時職場で一緒だった人にそのことを話したら「じゃあバンドやりましょうよ~」とじつに気楽に言われて焦ったことがあります。彼はGREENDAY好きだったのでそのコピーバンドをやりたかったらしい。一方私と言えば地味~な基礎練習をコツコツやるばかりで耳コピもバンドもまだ早い、と思いこんでいた。(実は今もそう。というかベースを始めるにあたり、何故か“一年はセッションもバンドも人前でやることもせず、只只基本のみに打ち込む”と決めてしまったもので・・・何となくですが。)
そのとき彼には「もうしばらく待ってくれ」としか言えませんでしたが、生来の妄想家である筆者は実際に彼と演奏することについて思い描くことを始めていました。

GREENDAY・・・スリーピース・・・彼がギターボーカルで俺がベース・・・ドラムはどうする?・・・ドラマーが見つからなかったら?ドラムマシーンに二人で合わせるか?・・・いやリズムパートも俺がやるというのはどうだ?フットスィッチとシンセなどでバスドラを発音して・・・他の音はベースの奏法で置き換えられないか?ラリー・グラハムという先達もいる・・・

そんなことをベースを手にして数日後に考えてました。たどたどしくクロマティックで押弦したり、指板認識(何処がどの音か)がなかなか覚えられず頭を抱えたりしながら。

その彼はもう部署が変わってしばらく会っていませんが、
当時の思いつきを何らかの形に出来れば、と今でも考えています。

0 件のコメント: