先日購入したK&R GrooveComp、名器です、否名機です。
アコースティックの楽器の音色は「演奏家の心身と技術」「楽器の木工、組み込み」がその要素となりましょうが、エレキギターのような電気楽器だと「電気回路のこと」が加わります。
アンプ・エフェクター等の回路設計、ツマミの設定、それら機器の接続、電源、ケーブルの品質や長さ、・・・もともと電気系は苦手意識が強かったものでなかなか手が出ませんでした。ここ最近ようやく興味をもって学び始めたとこです。
K&R様の製品でエフェクターの自作キットが多数あり、手始めにこれいってみようということで「Q-Triper(オートワゥ)」を購入しました。
ハンダ付けとかもしかして初めてだったかな・・・結構難しい。「富士山型」が理想といわれてもこれがなかなか。
どうにか組み上げて楽器・アンプ・電源etcと繋ぎ鳴らしてみたら・・・
案の定鳴ってな~い
鳴ってることはなってるけどワゥの音が来ない!オーバードライブみたいな歪んだ音だけ。
弾きつづけてたらワゥの音来た!と思ったらまた途切れた!来たり来なかったりな状態。
初めてはこんなもんか・・・
またキット買ってやり直そうか・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿